<第1部>ウーマンミーティング in TOKYO 2018
1月22日(火)の1DAYイベント【ウーマンミーティング in TOKYO 2018】 は盛況のうちに終了いたしました!
来場者数は定員を超える120名にものぼり、「起業」というテーマでつながっている多くの方々で会場を埋め尽くしました。
来場者の中には栃木、茨城、群馬、山梨からお越しの方も多数いて、県を越えた交流があったことは、広域関東圏女性起業家サポートネットワークの事業ならではでございます☆
また、多くの起業支援機関にお越しいただいたことで、出展された方も様々なアドバイスを得られたということが大きな特徴でした。支援者がファシリテーターとして気軽に相談にのってくれる「何でも相談コンシェルジュ」では、常時起業相談が行われました。そして、日本政策金融公庫さまによる「お金のこと何でも相談コーナー」でも手厚い相談が行われました。わざわざ聞きに行くにはハードルが高いという方にとって気軽に相談できる場となったようです。
【第1部】 10:30~12:00 関東1都10県の起業間もない女性たちによるミニブース出展&1分ピッチ!
当日はお子様の体調不良でやむなく出展を取りやめた方もいましたが、女性起業家12名の出展ブースで賑やかな会場となりました。女性ならではの出展装飾が華やかで、皆さまそれぞれご自身の事業をPRされているのが印象的でした。
出展者による起業分野ごとの「座談会&1分ピッチ」では始まる前から多くの方にお集まり頂き、自己アピールを存分にして頂きました。座談会後にはピッチを聞いた方が出展ブースの方にも足を運んでくださる形で交流がより盛んに行われました。支援者、起業を目指している方、起業しているけど更に事業を拡大したい方といったさまざまな立場の方が一同に介し、お互いにとって次につながるヒントを持ち帰って頂けた時間となりました!
【出展者】※出展者の詳しいご紹介はこちらをご覧ください→https://watashi-style.org/information/%e3%80%90%e5%87%ba%e5%b1%95%e8%80%85%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%91%e3%82%a6%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-in-tokyo
<ソーシャルビジネス >
・XSPACE株式会社 代表取締役 江夏 実乃利さん(千葉)
・アトリエどんぐり 楽育アートセラピスト 山本 佳子さん(栃木)
・LINKwith&Co 代表 宮下 久美子さん(山梨)
・ライフキャリア・シナジーLab 代表 小山 佐知子さん(東京)
<ものづくり >
・下着屋Clove 代表 ボーマン 三枝さん(埼玉)
・コトノハ合同会社 代表 コピーライター 佐藤 美のさん(東京)
・笠間茶屋 畑岡 久美子さん(茨城)
<店舗経営>
・株式会社リトル・フォレスト 代表取締役 小森 順理恵さん(千葉)
・スコーンとバナナブレットの専門店スコーンドルフィン 代表 根本 好美さん(茨城)
・ヘルスケア 埼玉 Nail Le Braille 代表 佐藤 優子さん(埼玉)
<講師>
・アミーズ・エデュケーショナル株式会社 代表取締役社長 安藤 歩さん(千葉)
・魅力底上げ書家彩柊会 美文字教室 恩田 柊翠さん(栃木)