XMのオーバーナイトポジションとは?メリットや注意点も
XMのオーバーナイトポジションとは?メリットや注意点も
海外FXに限らず、それぞれのFX業者ではそのFX業者だからこそ知っておくべきものがあります。
オーバーナイトポジションというのはXMだけではなく他のFX業者を利用する上でも知っておくべきものなのですが、XMユーザーであれば特に知っておくべき優先度の高いものです。
ここでは、XMにおけるオーバーナイトポジションとそのメリット、注意点についてご紹介していきたいと思います。
そもそもオーバーナイトポジションとは?
そもそもオーバーナイトポジションとはどのようなものなのかというところからお話していきましょう。
XMの公式サイトのほうにもオーバーナイトポジションについての説明はあるのですが、少しばかり難しい印象を受ける方も多いようです。
もう少しかみ砕いてわかりやすく説明していきたいと思います。
オーバーナイトポジションというのは簡単に言ってしまうと翌日に持ち越しているポジションのことを指します。
XMでは、ユーザーの注文内容がXM側でオーバーナイトポジションと判断された場合には自動的にロールオーバーによるスワップ金利が付与されることになります。
このロールオーバーというのは決済する日を延長する作業のことを指すのですが、こちらも簡単に言ってしまうとポジションを翌日に持ち越すことです。
では、どのようなタイミングで翌日に持ち越されたと判断されるのでしょうか?
これはMT4画面などに表示されている時間で「GMT22時」が目安となってきます。
日本時間とは9時間の時差がありますので、それを踏まえると以下のようなタイミングとなります。
午前6時 | 夏時間(3月の最終日曜日午前1時から10月の最終日曜日午前1時まで) |
---|---|
午前7時 | 冬時間(10月の最終日曜日午前1時から3月の最終日曜日午前1時まで) |
ご存知のように、日本時間の朝方というのはスプレッドの幅が大きくなりやすい傾向にあります。
そのため、証拠金に余裕を持たせておくことも大切です。
オーバーナイトポジションによるスワップ利益を得ようとして、複数の通貨ペアを保有している場合は特に注意しておきましょう。
XMでオーバーナイトポジションがロールオーバーとなる場合に考えておくべきこと
XMでオーバーナイトポジションがロールオーバーとなる場合は、スワップ協定によって2通貨間における金利差額が計上されることとなります。
この金利差額というのがスワップポイントになるわけですが、基本的には以下のような形になります。
金利の低い通貨を買って、金利の高い通貨を売る | マイナス金利となりFXトレーダー側が差額を支払う |
---|---|
金利の高い通貨を買って、金利の低い通貨を売る | プラス金利となりFXトレーダー側が差額を受け取る |
スワップポイントで利益を積み重ねていくトレードスタイルもあるため、スワップポイントは受け取れるものと思い込んでいる方も少なくありません。
ただ、上記のようにFXトレーダーがスワップポイントを受け取ることができることもあれば、逆にスワップポイントを支払うこともあるのです。
当たり前のことなのですが、XMを含めてスワップポイントというのはそれぞれのFX業者によって違ってきます。
XMでは両建てによるスワップポイント利益が発生しないように、どの通貨ペアのスワップポイントも合計するとマイナス数値になるような設定となっています。
また、通貨ペアによっては買い注文も売り注文もマイナススワップポイントが設定されていることもありますので注意が必要です。
このように常にプラスになるわけではないため、オーバーナイトポジションを持つときには金利差額の計算をしておく必要があるのです。
スワップポイントの計算というのは一般的にはとても面倒な作業として認識されているかと思うのですが、ありがたいことにXMにはスワップポイントがすぐに計算できる便利なツールがあります。
オーバーナイトポジションによる金利差額がいくら必要なのかもすぐに計算することができるでしょう。
XMでオーバーナイトポジションを持つならスワップポイントの計算は必須
先でもお話しましたように、XMでオーバーナイトポジションを持つならスワップポイントの計算は必須です。
XMにはいろいろな計算ツールが用意されているのは、その中にスワップ計算機というものがあります。
名前の通り、スワップポイントのみを計算するツールなのでこちらを活用していきましょう。
実際にXMのスワップ計算機を使ってみるとよくわかるかと思うのですが、両方がマイナススワップになる銘柄もあります。
XMでは同一口座内での両建てが認められていますが、両方がマイナススワップになることもあるため注意が必要です。
毎日スワップ損失が発生したとして、それを一週間保有し続けるとなってくるとトータルではかなり痛い損失になります。
オーバーナイトポジションを保有しロールオーバーをし続けるのであれば、こういったところにも気を付けなければいけません。
オーバーナイトポジションのメリット
XMユーザーの中には、FXトレード一本でやっている専業トレーダーの方もいれば、どこかに勤めながら副業的にFXトレードをおこなっているという兼業トレーダーの方もいるかと思います。
特に、兼業トレーダーの方にとって一般的なデイトレードというのはハードルが高いというか、大変な部分もあるでしょう。
仕事をしながらも日中のレートの動きを気にしなければいけませんし、休憩時間があればそのたびにちょくちょくチェックをすることになるかと思います。
仕事が終わって家に帰ったら今度はパソコンに張り付いて、休みの日もチャートの解析をおこなって次のトレードに備えて……と本当に休む暇もありません。
もちろん、もっと効率よくできる方もいるでしょうが、兼業トレーダーであるがゆえにFXトレードに振り回されている方は少なくないのです。
ただ、オーバーナイトポジションであれば基本的には放置トレードになります。
チスワップのチェックなどは必要になりますが、通常のデイトレードと比べるとかなり楽になるでしょう。
これがオーバーナイトポジションにおけるメリットなのです。
オーバーナイトポジションの注意点
オーバーナイトポジションにはいくつかの注意点もあります。
何度もお伝えしているようにスワップの確認というのが一番の注意点なのですが、それ以外には以下のようなものが注意点として挙げられます。
逆指値の徹底をする
オーバーナイトポジションでは基本的に放置トレードになりますので、逆指値を徹底していきましょう。
スリッページによるリスクもありますので、マーケットの閑散期や年末年始などはトレードを控えたほうがいいかと思います。
不安がある場合にはロットを少なくする
オーバーナイトポジションの場合、やはり寝ている間のことが不安だという方も多いでしょう。
それで眠れなくなってしまっては本末転倒なので、不安がある場合にはロットを少なくすることです。
ポジションの整理をする
放置トレードではあるものの、やはりポジションの整理というのはおこなっていったほうがいいです。
含み損のポジションは決済することをおすすめします。