is6comのボーナスやキャンペーン情報や注意点
is6comのボーナスやキャンペーン情報や注意点
海外FX業者のis6comはボーナスやキャンペーンが充実しています。
今回詳しく紹介していきますので、ぜひ活用してください。
is6comのボーナスキャンペーンは2種類あります
is6comは基本的に、
- 新規口座登録ボーナス
- 入金ボーナス
の2種類を実施しています。
それぞれについて解説していきましょう。
①新規口座登録ボーナス
is6comで初めて口座を作ったときに、5,000円のボーナスが獲得できます。
今のところ「新規口座を作ると、その時点で5,000円入っている」という形式になっています。
ただし、このキャンペーンの対象となるのは「スタンダード口座」だけです。
is6comには他にも口座タイプがありますが、とりあえずスタンダード口座から作ることをおすすめします。
②入金ボーナス
is6comの入金ボーナスは「100パーセント」である事が多いです。
つまり、例えば「10万円入金したら、10万円ボーナスでもらえる」という事です。
ただ、このキャンペーンもスタンダード口座限定なので気を付けましょう。
is6comの場合は「期間中に入金すればボーナスが獲得できる」という形式であるケースが多いです。
is6comのボーナスキャンペーンはたまにグレードアップします
is6comのボーナスキャンペーンは基本的に上記の2種類です。
そして、不定期で豪華になっているようです。
例えば、2020年5月上旬くらいには口座開設ボーナスが5万円に跳ね上がっていました(ただし、口座開設後一定金額以上の取引が必要)。
また、普段は100パーセントの口座開設ボーナスが、豪華キャンペーンとして200パーセントになることもあります。
結構頻繁に「ハイレベルのボーナスキャンペーン」を実施しているので、口座開設前や入金前に確認しておくことをおすすめします。
is6comのボーナスキャンペーンに関して気を付けるべきこと
- キャッシュバックサイトを使っていると無効
- まずはスタンダード口座を作ろう
- 入金のタイムラグに注意
- ボーナスの消滅に注意
- 口座間資金移動時のボーナスの動き方
①キャッシュバックサイトを使っていると無効
キャッシュバックサイト:経由して口座を作ると、トレード量に沿ってキャッシュバックを受けられるサイトのこと(タリタリ、ロイヤルキャッシュバックなど)
キャッシュバックサイトを介してis6comの口座を作ると、入金ボーナスや口座開設ボーナスなどのボーナスキャンペーンの対象外になってしまいます。
多くの場合、「キャッシュバックサイトからのキャッシュバック」よりも「FX業者からのボーナス」のほうがお得です。
ですから、is6comに限らず、海外FXの登録をする際にキャッシュバックサイトを使うことはおすすめしません。
②まずはスタンダード口座を作ろう
先ほども触れましたが、「ボーナスキャンペーンの対象口座がスタンダード口座のみ」である場合が少なくないので、まずはスタンダード口座を作っておくことをおすすめします。
また、すでに口座を持っている人に対する「優待キャンペーン」というものもありますが、これに関する通知もスタンダード口座所有者にしか送られてきません。
is6comでは複数の口座を作ることができます。
ですから、「別にスタンダード口座はいらないんだけど……」という人も、とりあえず作成しておく事を推奨します。
③入金のタイムラグに注意
入金ボーナスをゲットできるのは「期間内に入金が完了した場合」です。
例えば、
入金ボーナスキャンペーン期間が5月31日までだった
→入金手続きをしたのは5月30日
→入金が完了した(is6comに着金した)のが6月2日
という場合は、入金ボーナスの対象外になってしまいます。
とはいえ、ビットウォレットとクレジットカードで入金するのであれば、原則すぐに着金できますから困ることはないはずです。
ただし、「銀行送金」で入金するケースでは、3~5日(休業日を除く)かかってしまうので気を付けましょう。
※入金ボーナス以外の部分でも何かと便利ですから、is6comを使う前にビットウォレットのアカウントを作っておくことをおすすめします。
④ボーナスの消滅に注意
is6comでは「出金」を行うと、その口座の残りのボーナスが全部消えてしまいます(出金額は関係なし)。
ボーナスキャンペーンでどれだけ大量のボーナスを獲得していても、運営に頼み込んだとしても復元されませんので気を付けましょう。
特にFXビギナーのみなさんは「利益が出たんだし、とりあえず出金したい!」という気持ちになるかもしれませんが、そこはグッと我慢してボーナスを使い切るまでコツコツ取引を継続しましょう。
⑤口座間資金移動時のボーナスの動き方
例えば、
口座ア:有効証拠金10万円(口座残高5万円+ボーナス5万円)
口座イ:有効証拠金0円
という2つの口座を持っていたとして、口座アから口座イに資金移動をすると仮定します。
例1)2万5,000円の移動
2万5000円は口座残高全額の半分です。
そのため、ボーナスも半分移動します。
資金移動後は
口座ア:有効証拠金5万円(口座残高2万5,000円+ボーナス2万5,000円)
口座イ:有効証拠金5万円(口座残高2万5,000円+ボーナス2万5,000円)
例2)4万円の移動
4万円は口座残高全額の8割です。
そのため、ボーナスも8割移動します。
口座ア:有効証拠金6万円(口座残高1万円+ボーナス1万円)
口座イ:有効証拠金4万円(口座残高4万円+ボーナス4万円)
などなど。
どのように資金移動してもボーナスは100パーセント残るのであまり気にする必要はありませんが、一応覚えておきましょう。
is6comの口座開設ボーナス活用例
最後にis6comの口座開設ボーナス(5,000円)の活用例を2つ紹介します。
- 全額一気に!
- 細かく使う
①全額一気に!
is6comのレバレッジ倍率は最大1,000倍です。
そのため資金が5,000円のみでも、一度に500万円分のトレードをすることが可能です。
もちろん上手くいかなければボーナス分がなくなるので、is6comを長期的に使っていく予定の方にはあまりおすすめしません。
ただ、「is6comを使うかどうか迷っている」という人は、試しに勝負してみてもいいかもしれません。
②細かく使う
is6comの最小取引量は、スタンダード口座の場合「1,000通貨」です。
例えば、レート100円の通貨であれば、1,000×100=10万円。
レバレッジを1,000倍にすれば、自己資金はたった100円でOKとなります。
口座開設ボーナスの5,000円だけでも、50回トレードできるという計算になります。
慣れてくるとさすがにもっと1回のトレード量を上げたくなるかもしれませんが、特にビギナーの皆さんはしばらくは「最低取引量でのFXのトレーニング」をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ:is6comのボーナスキャンペーンは入金ボーナス&口座開設ボーナス
is6comのボーナスキャンペーンについて紹介しました。
主に2種類あります。
- 入金ボーナス(入金額の100パーセント)
- 口座開設ボーナス(5,000円)
これが基本ですが、キャンペーンによっては「入金額の200パーセント」になったり
「条件付きで1万~5万円」になったりします。
ただし、
- スタンダード口座限定キャンペーンが多い
- 出金すると残りのボーナスが全部消える
- キャッシュバックサイトはNG
などの注意点もあります。
数千~数万円レベルのボーナスキャンペーンですから、貰えると貰えないとでは全然違いますし、「あのキャンペーンに参加し損ねた!」「あのボーナスがゲットできなかった!」などとなると精神的にも辛いです。
きちんと条件などをチェックして、確実に獲得しましょう!