GEMFOREXの日本語対応は万全?話題になった神対応
GEMFOREXの日本語対応は万全?話題になった神対応
FX業者にもいろいろなものがありますが、最近では国内のFX業者よりも海外のFX業者のほうがいいという方も増えてきています。
ただ、海外のFX業者の場合、やはり海外のFX業者だからこそネックになってくる部分もあります。
そのひとつが日本語対応です。
GEMFOREXは日本国内でもかなり人気の高い海外FX業者なのですが、GEMFOREXの日本語対応はどうなっているのでしょうか?
ここでは、改めてGEMFOREXの日本語対応について触れていきたいと思います。
GEMFOREXの日本語対応は万全!
GEMFOREXに限らず、海外のFX業者を利用するのであればやはり日本語対応が万全なところを選びたいところです。
では、GEMFOREXはどうなのでしょうか?
結論から先に言ってしまうと、GEMFOREXの日本語対応は万全と言っていいでしょう。
チャットやメールでのサポートの日本語対応も問題なし
GEMFOREXでのすべてのサポートはベトナムホーチミンにあるサポートセンターからおこなっています。
ただ、そのサポートセンターには日本人スタッフも常駐していますので、日本語での問い合わせにも問題なく対応できるようになっています。
問い合わせの方法はチャットとメールが用意されているのですが、どちらでも日本語対応が可能です。
日本人同士での普通のやり取りができるため、安心です。
ちなみに、営業時間は平日の10時から17時までとなっており、基本的には問い合わせ順に対応となります。
問い合わせの内容にもよるところもありますが、基本的に平日であれば24時間以内に何らかの返事が得られるでしょう。
サイトもすべて日本語
GEMFOREXの公式サイトにアクセスしてみるとおわかりいただけるのですが、基本的にGEMFOREXの公式サイトはすべて日本語となっています。
サポートだけではなく、サイトまで完全に日本語対応となっているわけです。
海外FXの中には公式サイトが英語表記となっているものもあります。
そういった場合には、Googleなどの翻訳機能を使うことになるのですが、やはりどうしても違和感が出てきますし、わかりにくい部分も出てきます。
GEMFOREXであれば公式サイトが最初から日本語対応となっていますし、その日本語にも違和感はありません。
日本国内のFX業者と同じような感覚で公式サイトを利用していくことができるでしょう。
システムやサービスに関しても日本語で
GEMFOREXではサポートからサイトまで日本語対応であるという話をしましたが、システムやサービスに関しても日本語対応となっています。
というのも、GEMFOREXでは経営陣4名中3人が日本人ですし、スタッフの半数も日本人なのです。
そのため、経営からシステム、サービス、サポートまで日本製のFX業者とも言えるのです。
海外FX業者でありながらも日本の国内FX業者と同じような感覚で利用していくことができるというのは、GEMFOREXにおける大きな魅力のひとつでもあります。
今でも語り継がれるGEMFOREXの神対応とは?
GEMFOREXは日本語対応も万全な海外FX業者なのですが、実は今でも語り継がれている神対応があります。
ここ最近のFX業界の動向などを把握している方であればご存知かもしれませんが、実はGEMFOREXは2019年4月にサーバー障害を起こしています。
FXトレードというのは一瞬一瞬が勝負ですし、その一瞬の判断ミスで大きな損失を出してしまうこともあるのです。
それを考えるとサーバー障害というのはFX業者にとってはかなり致命的ですし、そのサーバー障害のことがきっかけで評判がガタ落ちし、その後の存続にも影を落とすという可能性は十分にあったはずです。
ただ、サーバー障害を経てもなお、GEMFOREXは海外FX業者として圧倒的な人気を誇っています。
そこには当時話題になった神対応があったのです。
サーバー障害で発生した負債の補填という神対応
FX業者がサーバー障害を起こすということはあってはならないのですが、それ自体は実はそう珍しいことではありません。
FX業者側も「そのリスクをわかった上でトレードしてるんでしょ?」というスタンスです。
そのため、一斉送信メールなどで謝罪をして、それで終わりというケースが多い傾向にあります。
ただ、GEMFOREXは違いました。
ちなみに、GEMFOREXの利用規約には以下のような記載があります。
第22条(免責)
当社は、利用者が本サービスの利用または利用不能から生じる損害については、その原因にかかわらず一切の責任を負わないものとします。
要は、利用規約のほうでも「万が一のことがあっても責任は負わないよ」と明言しているわけです。
しかしながら、2019年4月に発生したサーバー障害に関しては問い合わせをしたユーザーに対してサーバー障害によって発生した負債の補填対応をおこなったのです。
当時のやり取りはTwitterなどのSNSにもまだ残っていますし、GEMFOREXのサポートからの丁寧な返事も画像付きで確認することができます。
こういった何かあったときの日本語対応にも問題がないのがわかると、よりいっそう安心できます。
GEMFOREXは日本語対応はもちろん、ライセンス取得でより安心できる海外FXに
GEMFOREXの日本語対応が万全なのはおわかりいただけたかと思いますが、これは今に始まったことではありません。
というのも、日本語対応が万全なのは前からなのです。
ただ、それでもGEMFOREXをあえて利用しないという方も一定数存在しました。
それはなぜかというと、GEMFOREXがライセンスを取得していなかったからです。
しかしながら、今現在のGEMFOREXはきちんとライセンスを取得しています。
2019年6月にニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス(FSP564306)を取得しているのです。
それ以前からライセンス取得に向けてGEMFOREXも動いていたようなのですが、各種手続きなどに時間がかかってしまいなかなかライセンス取得というところまではいかなかったようです。
GEMFOREXにとっても、まさに念願のライセンスなのです。
GEMFOREXにおいてライセンスを取得していないことが唯一のデメリットだと感じていた方も多いようで、ライセンスの取得後は迷うことなくGEMFOREXを選んでいるという方も増えています。
ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)
GEMFOREXがライセンスを取得したニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)なのですが、一部ではそのライセンスの取得の難易度に問題があるという主張をしている方もいます。
ただ、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)はここ最近でライセンスの取得がぐっと難しくなっており、ライセンスの取得を解除されているような海外FX業者も存在します。
GEMFOREXがニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)のライセンスを取得し、それを保持しているというのはとても大きな信頼につながると考えていいでしょう。