FXをやるなら1億円を稼ぎたい!最短どれくらいで可能なの?
FXをやるなら1億円を稼ぎたい!最短どれくらいで可能なの?
FXをはじめるのであれば1億円くらい稼いでみたいと思いません?
一般的トレーダーが1億円稼ぐには、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?
今回は1億円稼ぐまでにどれくらいかかるのかについて見ていきます。
短期で一億円稼ぐのは可能?
はじめに考えたいのは、億トレーダーと呼ばれる人は、短期で1億円に到達したのかどうか?ということです。
ここでいう短期とは、どれくらいの期間を想像しますか? FXを始めて1ヶ月で1億円を稼げたら、もう一生遊んで暮らせそうです。
しかし、それはほぼ無理です。
たとえば、投資できるお金が潤沢にある、周りにFXで稼いでいる人がたくさんいてノウハウを教えてくれる、といった環境が整っていればできないこともないかもしれません。しかしFXでは自分の口座は自分で管理してトレードしなければなりません。
結局は実力が物言う世界です。
ならば億トレーダーたちが一体どれくらいの期間で一億円に到達したのか、例を挙げて見ていくことにします。
億トレーダーが1億円に到達するまで
ぶせなさん
FXの専業トレーダーで認定テクニカルアナリスト。
自身のブログで様々な情報を公開されている億トレーダーのぶせなさんは、ブログにも、しっかりトレード記録が残されています。
それによると、収益に関しては2009年から2019年までのデータがグラフ化されており、ぶせなさんが1億円に到達したのは5年目となっているのがわかりました。ぶせなさんがFXを始めたのは2004年ごろで、FXを始めてから数えると10年目で1億円に到達したんですね。
Tweets by busena_fx
近藤FXさん
専業デイトレーダーで年間1億円。24歳で会社を辞め専業トレーダーになった。当初は株トレードもしていたが今はFX一本で生きている。
FX歴10年を数える近藤FXさんは、インタビュー記事で、収益は年間1億円を超えていると発表しています。
また年間最高額はこの時点から数えて3年前の段階で2億5000万円とのこと。7年目で2億円の収益を上げているんですね。
しかし近藤FXさんの場合にはFX経験だけでなく、過去に株投資の経験があるということです。
Tweets by fumi6316
アキラさん
2019年ごろにTwitterに登場した自称トレーダーランキング日本1位。過去14億円の資産を所持していたものの10億円の損失を出して知名度がアップした人。本当かどうかは怪しい。
アキラさん本人のTwitterでは1年で2億円稼いだとの記載がありますが実際はどうなのでしょうか?
ブログ記事を読んでみると、様々な苦境を経て24歳時にFXをスタートしたとあり、最初は国内FXでトレードをはじめたようですが、途中から海外FXに切り替え、2018年ごろに14億を達成と、ありますが、実際何年で億を超えたかについては不明です。
Akiさん
2008年頃から投資を始め、2018年には収益は5億円。FXに関するYouTube配信も行っています。最初は株から始めて現在FX歴10年超のベテランです。
Akiさんのブログでは、最初の7~8年のトレードはかなり成績が振るわなかったのだとか。2008年に投資を始め、1億を超えたのは2018年。その間10年の時間を要しているわけです。
とはいえAkiさんの場合は個人で会社経営しているので、そちらの収入も安定しているようです。
以上4名の億トレーダーを見てきましたが、億単位にまで到達するのにはアキラさん以外で10年程度かかっているのです。
さらに以下のような共通点があります。
Tweets by aki_fx1
- FXについての勉強はしっかりやっている
- FXのトレード以外にもブログや配信で収益を獲得
- 海外FX業者を利用
- どん底に落ちるような大きな失敗を1度は経験している
それでもここまで成績を上げることができた理由の一つに、過去に大きな失敗をしているというのもあります。トレードがうまくいかない時期を経てから、辞めずに勉強し直して自分のトレードルールを確立し、ルールを守り、辛辣にトレードに取り組んでいるのです。
そうした経験や知識をSNS等で発信することによってさらに利益を取っているのです。
億トレーダーを目指すなら長期で考える
紹介したAkiさんのブログのプロフィールページに以下のようなことが記載されているのでご参考に。
「一年で億トレーダーを目指すのではなく6年~10年かけて億トレーダーになればいい!そのペースを守れなければ、時々大勝できても結局はゼロになっています!と考えをを改めてから少しずつ勝ち始めることができ、今はなんとか億トレーダーです」
本人が言っているように、億トレーダーを目指すなら短期ではなく長期で取り組んでいくことが億への一番の近道ということです。
海外FXを利用して億トレーダーを目指そう
FXトレードには、数秒から1日単位で終わるような短期トレードだけでなく、ポジションを持ち続ける長期トレードという2つのスタイルがありますが、どちらをするにしてもメリット・デメリットがあるので、自分に合ったスタイルを選択することは大切です。
ちなみにそれぞれのメリット・デメリットは以下のようになっています。
短期トレードのメリット
- タイミングさえつかめれば、情報を必要以上に分析をする必要はない
- 不確実な将来についての予想は意味なし
- 短期間で利益を作ることが可能
短期トレードのデメリット
- 短期的な損失が重なりやすい
- メンタル面で悪影響が出やすい
- 何度もトレードを繰り返すため売買手数料はかさんでしまう ※兼業トレーダーはやりにくい
長期トレードのメリット
- 短期的な相場変動をほぼ気にしなくてよい
- 昼間は忙しくてトレードに時間を割けない人にもトレードしやすい
- 売買手数料コストを比較的抑えることができる
- 複利効果が期待できる
長期トレードのデメリット
- 短期的利益はほぼ期待できない
- 目の前の利益にとらわれず我慢することが必要 ※兼業トレーダーでもやりやすい
以上を見てみると、専業か兼業かという点においても稼ぎ方の違いが生じることがわかります。
億トレーダーを目指すなら、いずれは専業トレーダーを目指すことにもつながるのかもしれませんが、はじめは兼業トレーダーとして安定した収入を得ながらトレードをしていくのがよいです。さらに最初は長期トレードを中心に行っていくべきですが、いずれは短期トレードに慣れていく必要もあるかもしれません。
海外FXで長期トレードに挑戦!
海外FXで長期トレードに挑戦するならそれなりにメリットがあります。ポジションを長期で保有するということは、通貨価値が大幅に下落してしまった時、それだけ損失が出てしまうことにつながりますが、海外FXの場合ゼロカットシステムが存在しているので、どんなに大きな損失額になるとしても口座残高はゼロ以下にはならないからです。
ポジションの長期保有に対してついてまわる通貨の暴落リスクに対応するなら海外FXトレードはぜひおすすめです!